MENU

お知らせ一覧

4/5-22 履修相談会開催します!

2025.04.02

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

宇大ラーニングサポーターによる履修相談会を今年度も開催します。

昨年は延べ800人以上の新入生が参加しました。

新入生ガイダンス後の週末、4/5-7がねらいめです!

 

【開催日程】2024年4月5日~4月22日

【開催時間】開催日によって異なりますので添付の写真をご覧ください。

【開催場所】峰キャンパス5号館B棟1階 ラーニング・コモンズ

【持ち物】充電されたPC、スマートフォン、履修案内

 

 

2025(令和7)年度前期 ラーニング・コモンズ開室日について

2025.04.02

2025(令和7)年度前期のラーニング・コモンズについてお知らせします。

ラーニング・コモンズは、宇都宮大学の学生全員が利用できる学修空間です。

空きコマや放課後の学修スペースとして是非ご利用ください。

 

2025年3月に出入口にラーニング・コモンズのサインが取り付けられました。

学内のメインストリートからこの場所がラーニング・コモンズだと認識しやすくなりました。

 

ラーニング・コモンズ1/コモンズワーキングブース/コモンズスタジオ(峰キャンパス5号館B棟1階)

【開室日】月曜日~金曜日(土日祝日は除く)※4/5.6は履修相談会開催の為開室します

【開室時間】10:00~20:50 夜間スタッフ不在日は17時閉室となります。

      大学の休業日や夏休みなどの長期休業期間は閉室の可能性がありますので、事前にご確認ください。

【利用時のお願い】入室時にiPadで利用受付してください、コモンズ内は飲食禁止です(蓋付き飲料のみ可)

 

学修スペース…空いている席をご利用ください。貴重品の管理はご自身でお願いします。

コモンズワーキングブース…2台設置。空いていれば誰でも利用可。確実に利用したい場合は利用予約票に記入。

コモンズスタジオ…定員10名。空いていれば誰でも利用可。確実に利用したい場合は受付にて予約が必要です。

         授業の予約が入っている時間は授業優先です。

 

 

 

ラーニング・コモンズ2(峰キャンパス5号館B棟2階)

◆ラーニング・コモンズ3,4(峰キャンパス5号館B棟3階)

各教室は全て予約制です。授業以外で使用希望する場合は原則教職員からのみの予約を受付ます。

サークル活動では使用できません。サークル等の課外活動は学生支援課で定められた場所をお使いください。

 

※ラーニング・コモンズの開室日情報は、公式Xアカウントでも発信しています。こちらからご覧ください。

 

 

ラーニング・コモンズ春季休業期間のお知らせ(その2)

2025.03.13

本日3/13よりラーニング・コモンズ再開しています!

春休み学修スペースをお探しの方、是非ご利用ください。

 

3/13~新年度授業開始までの開室時間は以下の通りです。

3/13~4/3 10:00-16:50

4/4     終日閉室

4/5-7    9:00-19:00 履修相談会参加者のみ

4/8     13:00-19:00 履修相談会参加者のみ

4/9以降   10:00-21:00 (21:00完全閉室のため利用は大体20:50まで)

 

 

そして!今年も宇大ラーニングサポーターが新入生を対象に履修相談会を開催します。

授業が始まる前に履修の不安を無くしましょう!新入生のご参加お待ちしています!

履修相談会はラーニング・コモンズで開催します。

詳しい開催時間は画像をご覧ください!

 

Peer Link with U 2024▶▶2025 開催報告

2025.03.06

2月23(日)に、ピアサポート活動をおこなう複数大学との交流会Peer Link with U2024▶▶2025が開催され、

京都光華女子大学、成城大学、東京経済大学、嘉悦大学、東京農業大学、宇都宮大学の学生・教職員約50名が参加しました。

 

全体会①では、はじめのことばとして成城大学学生の挨拶の後、宇都宮大学池田学長からも挨拶をいただきました。

その後、参加者同士の仲を深めるアイスブレイクを経て、各大学の活動を知るポスターセッションへと移りました。

それぞれの活動に熱心に耳を傾け、特徴的な活動や失敗談に対して活発な質疑応答が続きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いておこなわれたセッションでは、「自分らしさ」と「新しいアクション」を見つけるをテーマに、

インタビューを通じてピアサポートしている自分の過去・現在・未来を深掘りしました。

 

 

   

 

  

 

 

 

全体会②では、自分が立てた今日の目標や活動を振り返り、

おわりのことばとして京都光華女子大学の学生から挨拶がありました。

その後懇親会で軽食をつまみながら、セッションで作成した各グループの活動などを見ながらさらに交流を深めました。

 

Peer Link with Uは、準備段階から様々な大学と協力してつくり上げていくということを最大の特徴としています。

交流会当日だけではなく、オンラインミーティングやリハーサルを通して交流を楽しむことができます。

来年度も是非準備段階からたくさんの方に参加していただけると嬉しいです。

 

詳しい活動報告は、宇大ラーニングサポーターの公式ウェブサイトからリリース予定ですのでそちらもお楽しみに!

 

ラーニング・コモンズ春季休業期間のお知らせ

2025.02.10

後期試験お疲れさまでした。

明日から春季休業期間となりますが、ラーニング・コモンズのスケジュールは以下の通りです。

 

2/11-3/12 終日閉室

3/13-4/3   開室時間10:00-16:50 土日祝日除

※何らかの理由で急に閉室にする場合は、公式Xアカウントからお知らせします。

 

 

今年度もラーニング・コモンズをご利用いただきありがとうございました!

 

Peer Link with U 2024▶▶2025 開催のお知らせ 【開催日2025年2月23日】

2025.01.27

ピアサポート団体の交流会「Peer Link with U 2024▶▶2025」を開催いたします。

 

Peer Link with Uとは

宇大ラーニングサポーター(宇都宮大学公式の学生サポート組織)の発案により昨年度からスタートした交流会企画です。

この交流会では、大学や高校の学生サポート団体にてサポート活動(ピアサポート)を行っている学生が集まり、

交流を深めるとともに、サポート活動において求められる知識やスキルを身につけることを目的としています。

 

【日 時】 

 2025年2月23日(日・祝) 13:30〜16:45(13:00から受付開始)

 ※16:45〜18:00に懇親会の開催を予定しています。

【会 場】 

 宇都宮大学 峰キャンパス5号館B棟1階  ラーニング・コモンズ

 キャンパスまでのアクセスはこちら → 交通アクセス

【対 象】 

 大学や高校により公認されている組織で学生同士のサポート活動に取り組んでいる方

 教職員の参観も可能です。

【参加費】 

 無料

【申込方法】

 こちらからお申し込み下さい。→参加申込フォーム
 参観をご希望の教職員の皆様もお手数ですがフォームから申し込みをお願いいたします。

【申込期限】

 2025年2月11日まで申し込みは終了しました

 申込後に人数変更など生じた場合は、フォーム上に記載されています連絡先までご連絡ください。

 

【当日のスケジュール】 各時間帯の詳細は下記ポスターをご覧ください。

 12:30〜13:00 受付
 13:00〜14:20 全体会① 

  (5分間休憩)
 14:25〜16:05 セッション
  (5分間休憩)
 16:10〜16:30 全体会②
 16:30〜16:45 アンケート回答
 16:45〜18:00 懇親会(任意参加)

 ※懇親会では軽食を準備しています。イベントの感想や各組織のピアサポート活動の情報交換を行い交流を深めましょう。

 

 

ポスターPDF

 

Peer Link with U 昨年度の様子はこちらからご覧いただけます → Peer Link with U 開催報告

 

【お問い合わせ】

本イベントについてのお問い合わせは下記までお願いいたします。

宇都宮大学 大学教育推進機構 基盤教育センター

ラーニングサポートオフィス 

石井 和也

メール:ishii@a.utsunomiya-u.ac.jp 

お電話:028-649-5073

1/27 アカデミックコレクション ~レポート相談会~を開催します!

2025.01.20

年が明けると期末試験期間まであっという間に過ぎていきますね。

気付けば本学もあと2週間ほどで試験期間です。

毎学期大好評のレポート相談会を開催します!

 

レポート書かなきゃ!と焦っているあなた、

書き始める前にいま一度レポートの書き方をおさらいしませんか?

レポート書いたけど提出前に確認したいと思っているあなた、

参考文献や引用方法が適切かどうか相談してみませんか?

その他、レポートに関するお悩み相談できます!

⚠あくまでもレポートを作成するのはご自身です。頑張ってください!

 


開催日時

1月27日(月) 18:00-19:00

途中入室・退場OKです

 

開催場所

峰キャンパス5号館B棟1階ラーニング・コモンズ

 

1/23 イベント開催します! ~学問のまどシリーズ第5回~

2024.12.27

先生の研究を知る学問のまどシリーズ第5回のお知らせです。

今回は、データサイエンス経営学部から熊本先生をお招きして

「偶然を読み解く確率論の視点」をテーマにお話していただきます。

日時: 1月23日 (木) 17:45~18:45
場所: 峰キャンパス5号館B棟1階 ラーニング・コモンズ
主催: 宇大ラーニングサポーター
※当日は本イベント準備・実施の関係で、17:00-19:30はコモンズ内東側学修スペースが学問のまど参加者のみの利用となります。


学部学科関係なく、どなたでも参加できます。

事前予約もいりませんので、当日ラーニング・コモンズにお越しください!

 

1/20 アカデミックコレクション~化学計算初級編~を開催します!

2024.12.27

学期末試験まで気が付けばあと1カ月ほど…

試験範囲に化学計算がある学生必見!!

試験直前に濃度計算、pH計算の勉強会に参加しませんか。

計算問題は大学院生のサポーターが用意します!

 


開催日時

1月20日(月) 18:00-19:00

途中入室・退場OKです

 

開催場所

峰キャンパス5号館B棟1階ラーニング・コモンズ

 

1/15 イベント開催します! 国際学部ゼミ紹介

2024.12.27

宇大ラーニングサポーターが1/15(水)18:00~

国際学部のゼミ紹介イベントを開催します。

 

本学の国際学部は国際学科ひとつしかありませんが所属している先生方の研究分野は多岐にわたっています。

各ゼミに所属している先輩を招いて、学生目線での自分のゼミを紹介していただきます。

各ゼミ紹介のあとは座談会を開きますので、気になるゼミがあったら先輩方とお話もできます。

国際学部の1.2年生必見です。是非ご参加ください!

また、自分のゼミを紹介したい!と熱い気持ちを持っている先輩方もお待ちしています!