MENU

これまでの活動

宇都宮大学のラーニング・コモンズは,2013年4月に設置されて以降,様々な取り組みを行ってきました。ここでは,それらの活動を紹介します。

発行物

大学での学びのハンドブブック

宇都宮大学は、授業で学ぶ「知」を単なる知で終わらせず、実際の「行動」に結びつけていくための能力「行動的知性」を培うことを重視しています。「行動的知性」を身につけるためには、授業中のみならず、授業時間外でも主体的な学びが求められています。

この『大学での学びハンドブック』は、大学における学び方のヒントや大学が行っているサポートについて紹介するものです。

これらのハンドブックは,ラーニング・コモンズ学生スタッフが中心となり,教職員との協働により作成されました。

第3弾
大学での学びハンドブック~大学生活スタートアップ本!~
【テーマ】大学で学ぶ際の初歩的なヒント

PDFファイルはこちら

【目次】

[はじめに]学問の扉を開けよう
スケジュール管理
ルーティン化のススメ
[インタビュー]ノートを考える
レポートの書き方
お役立ちPCツール
男女共同参画推進室からのお知らせ
[コラム]課外のススメ
プレゼンテーション
教務ポータル
ラーニング・コモンズとは&スタッフ紹介

第2弾
大学での学びハンドブック~大学生になろう~
【テーマ】時間外学修を含む大学での主体的な学び方

PDFファイルはこちら

【目次】

本書の趣旨 大学生になろう
宇大の授業ってどんな感じ?
宇大の学修スタイル ALって?
高校生気分はNG 学修のしかた
高校生気分はNG 時間をうまく使おう!
Study Go どこで学修したらいいの?
宇大と言えば3C人材
学修に役立つおすすめアプリ
編集チームの紹介

第1弾
大学での学びハンドブック~コモンズ、使うっきゃない!編~
【テーマ】ラーニング・コモンズを活用したアクティブラーニング

PDFファイルはこちら

【目次】

1.本書の趣旨 ハンドブックシリーズの意味 コモンズ編
2.新入生アヤちゃんの1日
3.コモンズ紹介
4.コモンズでできること
(1)レイアウトを変更してみよう
(2)スペースと機材の予約
(3)ホワイトボードを活用してみよう
(4)話し合いの道具はご自由に!?
(5)Wi-Fiが飛んでいる~
5.活用しよう!学びのサポート
6.知って役立つ!アクティブラーニングの技法
~付箋と模造紙を活用したグループワーク~
【コラム】ファシリテーターになろう
7.コモンズスタッフと学生スタッフの紹介

Commons Mail(ラーニング・コモンズニューズレター)

  • Vol.8(2017年5月19日発行)
  • Vol.7(2017年1月10日発行)
  • No.006(2016年1月25日発行)
  • No.005(2015年7月1日発行)
  • No.004(2014年11月30日発行)
  • No.003(2014年5月31日発行)
  • No.002(2013年12月20日発行)
  • No.001(2013年8月31日発行)

報告書等

  • コモンズ学生スタッフ養成(「2017年度宇都宮大学大学教育再生加速プログラム中間報告書」より抜粋)
  • アクティブ・ラーニング推進の場の創出(「2015年度宇都宮大学プロジェクト経費実践報告書」より抜粋)
  • ラーニング・コモンズの整備と活用(「2014年度宇都宮大学プロジェクト経費実践報告書」より抜粋)
  • ラーニング・コモンズの整備と活用(「2013年度宇都宮大学プロジェクト経費実践報告書」より抜粋)