MENU

よくある質問

よくある質問

Q. ラーニング・コモンズとは何ですか?

ラーニング・コモンズは,自主的な学修のために24時間いつでも自由に利用できる学びの空間です。宇都宮大学の学生であれば,全ての学部の学部生や大学院生が利用可能です。また,宇都宮大学の教職員も利用できます。

フロアには,グループワークに適した机・椅子やホワイトボードなど,学生同士の学びを促進するための設備があり,教職員スタッフやラーニング・コモンズ学生スタッフが授業時間外の学生の学びをサポートしています。

Q. ラーニング・コモンズはどこにありますか?

ラーニング・コモンズとは」のアクセスマップをご覧下さい。

Q. 誰が利用できますか?

宇都宮大学の学生であれば,全ての学部の学部生や大学院生が利用可能です。また,宇都宮大学の教職員も利用できます。

学外の方のご利用は,一時的なご利用であってもお断りしております。

事前にラーニング・コモンズ受付にて利用の申し込みがされた場合に限り,ラーニング・コモンズ担当教職員による審議を行い,学外の方のご利用を認める場合があります。ただし,この場合も学外の方のみでご利用頂くことはできません。

Q. ラーニング・コモンズ内の道具は自由に使っていいですか?

ラーニング・コモンズは,皆さんの自主的な学修をサポートするため,可動式のホワイトボードや模造紙,付箋,各種文房具を取りそろえています。これらを自由に活用し,学びを深めていって下さい。

なお,その他の道具が必要な場合は,受付までお問い合わせ下さい。

Q. ラーニング・コモンズ内で飲食をしてもいいですか?

飲みものについては,ラーニング・コモンズを学修のために利用する場合に限り,倒れても内容物がこぼれないフタ付きの容器に入ったもののみ持ち込み可です。ラーニング・コモンズは多くの学生にご利用頂いていますので,フタが付いていない容器が転倒し,思わぬ怪我につながることを避けるためです。

食べものについては,ラーニング・コモンズを学修のために利用している場合に限り,においや音が発生しない軽食を摂ることができます。カップ麺などの強いにおいは,すぐにラーニング・コモンズに充満します。他の学修者の迷惑になりますので控えて下さい。

ラーニング・コモンズは学修のための場であり,食事のための場ではありませんので,ご理解とご協力をお願いいたします。

Q. 利用する際に利用申込は必要ですか?

ラーニング・コモンズ1(1階)を少人数のグループもしくは個人で利用する場合には,事前の利用申し込みは必要ありませんので,空いている席をご利用下さい。

ラーニング・コモンズ2,3,4のご利用に際しては,必ず事前にラーニング・コモンズ受付までお越しになり,利用申込書の記入・提出を行って下さい。申込書の記入事項に基づき,担当者より改めて利用可否の連絡をいたします。

なお,申込書に記載の利用人数や内容によっては,別のスペースのご利用をお願いしたり,ご利用をお断りしたりする場合があります。特に,少人数でのラーニング・コモンズ2,3,4の利用申込は受け付けていません。

もちろん,学修目的ではない利用申込も受け付けませんのであらかじめご了承下さい。

Q. サークルのミーティングのために利用することはできますか?

ラーニング・コモンズは学修のための空間です。学修目的ではない利用はお断りしていますのでご了承下さい。

サークルのミーティングのための利用については,これまで暫定的かつ例外的に許容してきました(サークル活動そのものはこれまでも禁止)。しかし,学修空間として不適切な利用のされ方や,サークル活動そのものであると判断せざるを得ない利用のされ方が目立つようになってきたため,現在は,サークルのミーティングを目的とする利用も原則ご遠慮頂いております。

まずは,大学会館や4号館など,サークルのミーティングが行えるスペースを探して下さい。その結果,ラーニング・コモンズを利用する以外に選択肢がない場合には,例外的に利用を認める場合があります。

良質な学修環境の維持にご協力下さい。

Q. ラーニング・コモンズ内でイベントやワークショップを開催することはできますか?

事前に利用申込書にイベント等での利用を希望する旨の記入をし,受付に提出して下さい。担当教職員がイベント等での利用の可否を判断し,改めて申込者に連絡します。

なお,参加費等の金銭授受を伴うイベント等は原則として認めません。

また,学外からの参加者が見込まれるイベント等の実施も原則的に認めません(内容やこれまでの実績によっては,例外的に認める場合があります)。UUプラザ等の学内施設の利用を検討して下さい。

参考

宇都宮大学基盤教育センター「ラーニング・コモンズ」の利用に関する申合せ

平成25年11月12日基盤教育運営会議

<趣旨>

宇都宮大学(以下「本学」という。)におけるアクティブ・ラーニングの推進及び学生の自主的な学習活動を支援する基盤教育センター「ラーニング・コモンズ」の利用についてのガイドラインを,学生の自主性を尊重するという観点から申合せ事項として定める。

<利用目的>

1)アクティブ・ラーニング科目をはじめとする授業。
2)グループ学習,ワークショップ及び講演会等。
3)その他,基盤教育センター長が認めたもの。

<利用者>

1)本学の学生,科目等履修生,特別聴講学生及び研究生(以下「本学学生」という。)。
2)本学の常勤及び非常勤の教職員(以下「本学教職員」という。)。
3)東京農工大学大学院連合農学研究科学生のうち本学で指導を受ける者(以下「連合農学生」という。)。
4)本学教職員が授業,ワークショップ及び講演会等(以下「授業等」という。)の実施に際して必要と認めた者。
5)本学学生または連合農学生(以下「本学学生等」という。)がグループ学習及びワークショップ等(以下「学習活動等」という。)の実施に際して必要と認めた者のうち,利用申込書(別紙様式)により基盤教育センター長の了承を得た者。

<利用手続き>

1)教職員または学生のグループがラーニング・コモンズの利用を希望する場合は,事前に利用申込書(別紙様式)をラーニング・コモンズ担当者(以下「担当者」という。)に提出し,担当者から利用に際しての説明を受けること。
2)利用したい日時に予約がなく且つ学習スペースに余裕がある場合で,本学学生等が自主的な学習活動を少人数で行う場合には利用申込書の提出を省略することができる。
3)利用する際は,本学学生等にあっては学生証,本学教職員にあっては職員証を必ず携帯すること。

<利用の優先順位>

以下の順に優先的に利用することができる。
①本学教職員による授業等での利用
②本学学生等による自主的な学習活動等
③本学課外活動団体(サークル)等による学習活動等
なお,この順に従って,利用者に対し席の移動や時間の変更を求める場合がある。

<禁止行為>

1)騒音の発生
2)飲酒・喫煙
3)授業等または学習活動等とは関係のない勧誘活動(掲示によるものを含む)
4)物品の販売
5)火気の使用
6)特定の政治団体や宗教のための活動
7)前述の<利用者>以外の者の利用
8)法令または本学諸規定に違反する行為
9)申請書の内容と著しく相違する内容の活動
10)その他,授業及び学習活動等の妨げとなる行為

<利用停止>

上記禁止行為を行った場合は,行為が確認された時点で利用を停止させ,退室を求めることができる。また,今後のラーニング・コモンズの利用を一定期間停止することができる。なお,法令または本学諸規定に違反する行為が確認された場合は,利用停止に止めることなく,関係諸機関等への連絡を行う。